2014年10月22日

さよなら芝生

image-8db47.jpg
みずみずしいグリーンともあと一月以内には春までのお別れでしょう。
35年ぶりに貼り直したコウライシバ。
この芝生以外には何もないガーデンですが、仕事から疲れて帰宅しても包まれるような気持ちになります。
posted by Ash-garden at 23:14| Comment(0) | My Garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

カンナのこと

image-d5f49.jpg
昔はカンナはあまり好きではありませんでした。
エレガントに思えなかったからです。
でもこの暑さに負けず雄々しささえ
感じられる色のインパクト、
アジアンテースト炸裂の葉の
テクスチャー。
魅力に気づかなかった私が良くなかった。毎日松明の火のようなカラーを有難う!
posted by Ash-garden at 18:41| Comment(0) | My Garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

マイガーデンの事

今年の6月、2年がかりのリフォームになってしまいましたが、
ガーデンの芝貼りと生垣の全てを取り換える事ができました。
まだまだやりたい事はあるのですが、
夏の終わりにこの庭を眺めて、紺屋の白袴になりそうだった頃を
振り返り、心からよかったと思えています。

webDSC03449.jpg
posted by Ash-garden at 15:00| Comment(0) | My Garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひまわり咲きました

とても暑いです。
もう10月になろうとしているのに。
でもこの暑さにぴったりの花、ひまわりが咲きはじめました。
矮性種で枝分かれしながら咲き続けるので、
この時期から気軽に植え込みできます。
パチノゴールド、グッドスマイル等人気種のようです。
花は咲きづづけて、この暑さは少し収まってくれますように。2DSC03515.JPG



posted by Ash-garden at 14:36| Comment(0) | My Garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

エクステリアベンチ

自分の庭に合ったエクステリアを探そうと思うとインテリア選び程
簡単にはいきませんね。種類もまだまだ豊富とまでは言えませんし、
費用も気になるところです。
私は最近不要になったインテリアのチェアを外に出して
外装用の塗装を施しました。木材の太さや手摺等少し華奢なので
どの位塗装の力で持つか不明ですが、枝垂れ桜の下でよい
アイキャッチになっています。
DSC03373.JPG
posted by Ash-garden at 11:38| Comment(0) | My Garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月27日

オリーブなりました

秋も深まり、益々果物も美味しくなる実りの時期ですが、
自邸の庭ではオリーブが熟し度合によって何とも言えない
微妙なカラーになって楽しませてくれています。
一昨年までは対のオリーブが横にありました。
2本ないと実がなり難いとされているオリーブですが、
テッポウムシの被害にあって対のものが
あっけなく枯れてしまった後も、飛んできた花粉で
受粉できたんですね。
なかなか手間のかかるオリーブ漬けをつくるまでには
いたりませんが、枝を一輪挿しに飾って部屋に秋色を
取り入れています。
web用DSC03459.jpg

posted by Ash-garden at 22:43| Comment(0) | My Garden | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。