スマートフォン専用ページを表示
ash-garden|アッシュガーデン
メッセージ
プロフィール
庭園設計実績写真
オフィス
ガーデンデザイナー谷田部 淳子のブログ
お問い合わせ
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
hpリニューアル
by 隼人24歳 (04/30)
最近の記事
(01/26)
いよいよ佳境自宅リフォームでもその前に
(01/26)
茅ケ崎住宅公園花壇
(09/06)
Gävleにて
(09/06)
ストックホルムに向かって
(09/01)
タラ漁の街に別れを告げて
過去ログ
2017年01月
(2)
2016年09月
(3)
2016年08月
(17)
2015年12月
(1)
2015年03月
(1)
2014年10月
(12)
2014年09月
(9)
2013年02月
(6)
2013年01月
(1)
2012年03月
(1)
カテゴリ
日記
(9)
思っている事
(0)
施工例
(9)
動物達の事
(2)
旅
(19)
セミナー ガーデンデザインコース
(2)
My Garden
(6)
自宅リフォーム
(5)
リフォーム
(0)
リフォーム インテリア
(0)
お庭のヒントに
(1)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ セミナー ガーデンデザインコース
2014年10月20日
みかも石
石積みはレンガ、タイルなどとは違い風合いもありすが、石屋さんが少なくなっている事や手間の費用が上がっている事などからなかなか設計しづらく残念な事が多かったのですが、造園業者向けに講習会が開かれるようになり、段々と職人達もスキルアップしてきました。
写真はみかも石。堆積岩独特の柔らかな印象があります。
ココスヤシの下に2段だけ積んでも
とてもアピールします。
ベンチ、花台、とチャレンジしたいです。
posted by Ash-garden at 13:15|
Comment(0)
|
セミナー ガーデンデザインコース
|
|
2013年02月16日
授業の事
今年で町田ひろ子アカデミーのガーデンプランナー科の講師を
するようになって14年になります。生徒さんは女性が中心ですが
子育てが終わって自分の時間が持てるようになった人、
今現在の仕事を変えて新しい世界に入って行きたい人等
バックボーンは様々ですが、ガーデンという生きているものと
生活の空間を作る事に夢を持っています。
もうすぐ3月の卒業プレゼンに向かって1本集中、、です。
今までの作品等を解説する時は、過去卒業していった
方達の夢の行方をいつも想ってしまいます。
posted by Ash-garden at 08:46|
Comment(0)
|
セミナー ガーデンデザインコース
|
|
©2012 ash-garden design studio. All Rights Reserved
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。